ブルーレイドライブ・PCスマホ関連公式通販「パイオニアITストア」

ワイヤレスドック「APS-WF01J-2」とiPhone用写真バックアップアプリ「Snap Pod 」の使い方マニュアル

「ワイヤレスドックを接続」編

 

ワイヤレスドックにお持ちのUSB-HDDUSBメモリーまたはBlu-rayドライブを接続するだけで、簡単にiPhoneiPad内の写真・動画をバックアップ・復元・コピーできます。しかもワイヤレスなのでとても便利です。

 

1.ワイヤレスドックを設置しましょう

初めてワイヤレスドック(APS-WF01J-2)をお使いいただく方のために、本製品と付属品の説明およびiPhoneまたはiPadとのワイヤレス接続までをご紹介します

■本製品と付属品の説明

・使用するのは、①ワイヤレスドックと②ACアダプターです。③が本製品を使って写真をバックアップする「Snap Pod」アプリの操作手順書ですので合わせてお読みください。

 

■設置手順

1)ここでは、iPhoneとワイヤレスドックをワイヤレスで直接接続する方法を説明します。ワイヤレスドック底面のスイッチがAPになっている事を確認してください。

 

2)ACアダプターのDCプラグをワイヤレスドックのDCジャックに接続し、ACアダプターをコンセントに挿入します。(USBコネクタには後でUSBメモリー等を挿入します。)

 

3)お買い上げ直後の場合、30秒程でStatus LEDが“橙色”、Wireless LEDが“緑色”に点灯し使用可能な状態になります。

 

 

2.「Snap Pod」アプリをインストールしましょう

■インストール手順

1)Wireless Photo Server Snap Pod~(以下Snap Podアプリ)をAppストアからインストールします。Appストアの検索で”Snap Pod”で検索してみてください。検索結果に「Wireless Photo Server Snap Pod~」が表示されますのでインストールしてください。もちろん無料です。インストールが完了すると、ホーム画面に下記のアイコンが表示されます。

 

 

3.ワイヤレスドックと接続しましょう

Wi-Fi設定手順

1)iPhoneの「設定」アプリを起動します。

2)Wi-Fiをタップ。

 

3)Wi-FiON状態にし、表示されているネットワーク名一覧からワイヤレスドックの底面ラベルに記載されているSSIDWBD-xxxxxx)をタップします。

 

4)初めて接続する時は、パスワードを聞かれますのでワイヤレスドックの底面ラベルに記載されているKEY(数字8桁)を入力します。

 

5)一番上に表示されたら接続完了です。



戻る